![]()
TOPページ 実践護身術 護身術の豆知識 住まいの防犯豆知識 携帯用護身防犯グッズ 住まいの防犯グッズ 自分の身は自分で守る護身方法・護身術・防犯対策法を身につけたい
護身のプロが伝授する護身術を習得し暴漢から自分や大切な人を守りたい
総合格闘技道場の代表にして防犯・護身のプロが伝授する本物の実践護身術
こんな時代だからこそ、自分自身で自分を守る防犯対策を正しく理解し、
実践できなければ、その身を守ることは難しいのです。
今、護身・防犯対策として徐々に護身術の必要性が見直され、
かつ護身術を身につけたいと思われる方が増えています。
そこで、起こりうる実戦を想定し、実際に活用することができる
実践護身術テキストとDVDが作成されました。
こちらで、実践護身術の一部を少しだけ動画で見られます。
護身術は、「危機を脱すること」を唯一にして最大の目的にしています。
そのため、考え方もトレーニング方法も、
空手、合気道、柔道、ボクシングなどの格闘技とは
まったく違い、護身術は独自の特徴を持っています。
自宅にいながらにして、空いた時間を使って一人でも練習ができ、
格闘経験がまったくなくても、実践で使える護身術の技を簡単に習得することが
『実践護身術テキストとDVD』で可能になります。
この護身術は筋力がないとできないというものではありませんので、
基礎体力をしっかりつけていれば、女性の方でも習得して実践可能です。
この護身術を身につけ、あなたやあなたの大切な人達を
暴力犯罪から守ってあげてください。
↓↓↓詳しくは下記をご覧下さい↓↓↓
総合格闘技道場の代表にして、防犯・護身のプロが伝授する、
本物の実践護身術『66分でサクッと理解!実践護身術テキストとDVD』
<護身術の豆知識>
護身術とは、
暴漢などから自分や他人の生命・身体を守るための技術。
>>続きを読む:護身術とは
護身術の目的
護身術は、相手を打ち負かすことが目的ではなく、あくまでも自分(もしくは他人)の生命・身体を守る・・・
>>続きを読む:護身術の目的
護身術の考え方
相手と格闘になったり、後述の護身用具を使用するなど最悪の事態に遭遇した際にも、・・・
>>続きを読む:護身術の考え方
家の防犯対策について
自分の家を守る防犯の方法にはどんなものがあるのでしょうか。
>>続きを読む:家の防犯対策
女性のひとり暮らし
の防犯対策
未然に防ぐ工夫や努力が必要、万が一の時に差が出ます。
決して後悔しないために、・・・
>>続きを読む:防犯対策
エレベーターに
乗る際の注意
自宅マンションのエレベーターに乗った際に、不審者に襲われるという不幸なケース・・・
>>続きを読む:エレベーター防犯
スポーツに挑戦
がんばる人を応援!
見るのもやるのも
人気のスポーツベスト3は
・・・野球・サッカー・ゴルフ
@野球
⇒少年野球バッティング指導法
⇒野球ピッチング上達練習法
Aサッカー
⇒サッカー上達練習法
Bゴルフ
⇒ゴルフ上達の練習法
![]()
相互リンク募集中!
相互リンク依頼はこちらから
相互リンク案内&リンク集
著者である
■倉田鉄さんってどんな人?
◆総合格闘技道場 拳勝会 現代表
◆護身術教室 代表講師
【SPジャパン代表】
近隣トラブル・金銭トラブル・飲み屋のトラブルなどの同行警護やイジメ・非行問題などを
請け負う、警護・トラブル解決を専門とした会社の代表を務める。
【NPO法人シティーガーディアン理事長】
子どもの生活環境を日々安全に暮らせるように犯罪防止・事故防止のためのパトロールや
地域安全運動、いじめ・非行・登校拒否の子ども達への自立支援活動に寄与することを
目的としたNPO法人の理事長を務める。
住まいの防犯対策を万全に!住まいの防犯グッズ
忍び寄る不審者・侵入者から自分や大切な人を守りたい!
いつでも安心住まいのセキュリティ、不審者を徹底監視!
屋外用赤外線カラー監視カメラ
その他にも住まいを守る防犯グッズをこちらでご紹介住まいの防犯グッズ
携帯用防犯装備・護身用具・防犯グッズのご紹介
自分の身は自分で守る!突然の暴漢から身を守る!
ライトとしても活用できる、本格派防犯ブザー。
防犯ブザー スターリング オーラ 6050
その他にも護身用防犯スプレー・小型スタンガン・防犯アラームなどこちらでご紹介
携帯用防犯装備・護身用具・防犯グッズ
ガンバル人を応援します!
子供から大人まで、試験に挑戦したり・勉強やスポーツを
がんばる人のためのサポート情報をご紹介しています。
がんばる人のための応援サイトはこちら
自動相互リンク
簡単相互リンク集
![]()
相互リンク 登録![]()
Copyright (C) 2009 A&Kワークス All Rights Reserved.
※当サイトのテキスト・画像等すべての転載転用、商用販売を固く禁じます。